My茶の湯ノート

My Chanoyu Notebook

フォローする

  • 裏千家茶道 薄茶点前の手順
  • 裏千家茶道 濃茶点前の手順
  • 裏千家茶道 炭手前の手順
  • 茶の湯 心覚え
  • 茶の湯 英会話
  • 自身の茶の湯つぶやき
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
ホーム

自身の茶の湯つぶやき

中之島香雪美術館「茶席を彩る中国のやきもの」鑑賞
風炉 大円之草の復習予習
鹿背山焼 無想窯さんの素敵な茶碗を頂戴いたしました★
四ヶ伝「盆点」復習予習
平成最後の湯木美術館鑑賞
大円之真の復習
七事式〜且座之式の稽古
茶の湯おすすめ美術館【京都編】
茶の湯おすすめ美術館【大阪編】
七事式〜花月の始まりと込められた意味
堺をたずねて①〜茶の始まりと「堺」
堺をたずねて②〜南宗寺と茶の関係
月釜に行ってまいりました〜道具の学習
炉開きを終えて〜炉開きの由来について

© 2018 My茶の湯ノート.